「21~30話」の記事一覧

【21】縫い直す際のお声かけ

縫い直す際のお声かけ 既に縫ってある半衿を縫い直す場合は、慎重にお声かけをしなくてはならないですね。 お客様が・・・

【22】三重紐の使い方(1)

三重紐とは? 帯結びの便利小物「三重紐(さんじゅうひも)」は、お使いになりますか? 帯結びは、帯枕があれば問題・・・

【23】三重紐の使い方(2)

三重紐のつけ方 三重紐を使用し、素敵な帯結びに仕上げ、ホッと一息。 少し時間が経過すると、お客様から「苦しい~・・・

【24】帯の巻きはじめ

帯の巻きはじめ(他装) 帯を巻くとき、どのようにされていますか? 1.左肩(右肩)に手先を乗せて、 2.右脇(・・・

【25】帯のふた巻き目

帯のふた巻き目(他装) ひと巻き目、しっかりと締めましたでしょうか? ではふた巻き目に入ります。 *帯の下線を・・・

【26】帯を結ぶ(1)

帯を結ぶ(他装) 前回、前々回の内容、技術はいかがでしたでしょうか。 今回は、結ぶ際のポイントです。 結ぶなん・・・

【27】帯を結ぶ(2)

結び目 上手に帯を通せるようになったところで、次に悩んでしまうのが、結び目の処理。 流れを考え結びますが、この・・・

【28】結ばない帯結び(1)

振袖の帯結びでも、結ばない方法が多くなってきましたね。 結ぶ帯結びがお好きですか?結ばない帯結びがお好きでしょ・・・

【29】結ばない帯結び(2)

三重紐 前回、「仮紐で・・・」とお伝えしましたが、この仮紐を三重紐で代用できないものか?そうお考えになられた方・・・

【30】結ばない帯結び(3)

台座 結ばない場合には、当然結び目がありませんね。 ですから、台座となるものがありません。 帯結びを進めていく・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ